
営業業務部 22-061 (2023年1月)
ネオdeいちじきん
無解約返戻金型入院一時給付保険保障内容
- 特長
- 保障内容
- 保険料
シミュレーション
主契約
保険期間:終身
病気・ケガによる入院をしたとき、日帰り入院から一時金をお受け取りいただけます。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 |
---|---|---|---|
入院一時給付金 | 病気・ケガで入院をしたとき | 5万円または10万円 | 180日に1回 通算50回 |
※ 日帰り入院とは入院日と退院日が同一の入院をいいます。支払対象の日帰り入院に該当するかどうかは入院基本料の支払有無などを参考にネオファースト生命が判断します。
入院費用
前払いサービス
[サービスの対象]主契約<無解約返戻金型入院一時給付保険>※ 入院直後に一時金をお受け取りいただける「入院費用前払いサービス」については、ネオファースト生命のWebサイトをご覧ください。
オプション(特約)
保険期間:終身〔先進医療特約は10年更新〕
特定生活習慣病入院一時給付特約
- 所定の生活習慣病で入院をしたとき、日帰り入院から一時金をお受け取りいただけます。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 |
---|---|---|---|
特定生活習慣病入院一時給付金 | 所定の生活習慣病で入院をしたとき | 5万円または10万円 | 180日に1回 通算50回 |
所定の生活習慣病 | 例 | 所定の生活習慣病 | 例 |
---|---|---|---|
がん(上皮内がんを含む) | 胃がん、大腸がん、乳がん など | 高血圧性疾患 | 高血圧症、高血圧性心不全 など |
心・血管疾患 | 急性心筋梗塞、狭心症、心不全 など | 肝疾患 | 肝硬変、肝炎、脂肪肝 など |
脳血管疾患 | 脳梗塞、脳内出血、くも膜下出血 など | 膵(すい)疾患 | 慢性膵(すい)炎 など |
糖尿病 | 糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症 など | 腎疾患 | 慢性腎不全 など |
- 年齢によっては支払事由に該当する可能性が低いこともあります。その点を考慮したうえで加入をご検討ください。
女性疾病入院一時給付特約
がん(上皮内がんを含む)や女性特有・女性に多い特定の疾病による入院をしたとき、日帰り入院から一時金をお受け取りいただけます。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 |
---|---|---|---|
女性疾病入院一時給付金 | 対象となる疾病で入院をしたとき | 5万円または10万円 | 180日に1回 通算50回 |
女性特有の疾病 | 妊娠・出産にかかわる症状 |
---|---|
子宮筋腫、卵巣のう腫、卵巣機能障害、子宮内膜症、子宮脱、女性不妊症、月経不順、閉経周辺期障害、乳腺炎 など | 帝王切開、吸引分娩、子宮外妊娠、切迫早産、流産、妊娠糖尿病、多胎分娩、産科的感染症、重症妊娠悪阻、妊娠高血圧症候群 など |
女性に多い疾病 | がん(女性特有のがんに限りません) |
リウマチ、膀胱炎、バセドウ病、橋本病、胆石症、膠原病、栄養性貧血、シェーグレン症候群、甲状腺腫、クッシング症候群、胆のう炎、尿路結石、糸球体腎炎、ネフローゼ症候群、腎盂腎炎、腹圧性尿失禁、若年性関節炎、アレルギー性紫斑病 など | 乳がん、子宮体がん、子宮頚がん*1、卵巣がん、卵管がん、腟がん、胃がん、肺がん、大腸がん、甲状腺がん、悪性リンパ腫、白血病、喉頭がん、食道がん、骨肉腫、すい臓がん、腎臓がん、肝臓がん など *1 子宮頚部の高度異形成、CIN3を含みます。 |
- 年齢によっては支払事由に該当する可能性が低いこともあります。その点を考慮したうえで加入をご検討ください。
ストレス性疾病保障特約
①所定のストレス性疾病と診断されたとき、一時金をお受け取りいただけます。
②所定のストレス性精神疾病による療養状態*2が30日以上継続したと診断されたとき、一時金をお受け取りいただけます。
①の場合
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 |
---|---|---|---|
ストレス性疾病診断給付金 | 所定のストレス性疾病と診断されたとき | 基準給付金額2.5万円または5万円 | 180日に1回 通算2回 |
前庭機能障害(メニエール病など)、騒音による内耳障害(音響外傷、騒音性難聴)、所定の難聴(突発性難聴など)、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、 潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群 など
②の場合
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 |
---|---|---|---|
ストレス性精神疾病療養給付金 | 所定のストレス性精神疾病による療養状態*2が30日以上継続したと診断されたとき | 基準給付金額×6 | 180日に1回 通算10回 |
- ※ 対象となるストレス性精神疾病に統合失調症、飲酒や薬物使用による精神および行動の障害は含まれません。
・ 医師による治療が必要であり、かつ、自宅等での治療が困難なため入院し、常に医師の管理下において治療に専念している状態
・ 医師による治療が継続しており、かつ、自宅等で医師の医学管理下において計画的な治療に専念している状態*3
・ ストレス性精神疾病により、一定期間の休務を伴う加療を要するとの診断が医師により行われ、休務している状態
・ ストレス性精神疾病により、外出が困難であり、医師による一定の治療計画のもとに自宅等において医学管理を継続して受けている状態(不眠による強い眠気、不安感、倦怠感などがあるために外出が困難で、自宅等において治療に専念している状態が該当し、就業の有無を問いません)
- 年齢によっては支払事由に該当する可能性が低いこともあります。その点を考慮したうえで加入をご検討ください。
先進医療特約
- 先進医療による療養を受けたとき、先進医療にかかる技術料と同額をお受け取りいただけます。
給付金名 | 支払事由 | 支払額 | 支払限度 |
---|---|---|---|
先進医療給付金 | 先進医療による療養を受けたとき | 先進医療にかかる技術料と同額 | 通算:2,000万円 |
- 支払対象となる先進医療は療養を受けた時点において、
- ①厚生労働大臣が定める先進医療技術であること
- ②先進医療技術ごとに定められた適応症(対象となる疾病・症状など)に対するものであること
- ③先進医療技術ごとに定められた施設基準に適合する医療機関で受けたものであること
- のすべてを満たすものに限ります。したがって、医療行為・症状、医療機関などによって給付金をお受け取りいただけないことがあります(先進医療の最新の内容についてはネオファースト生命のWebサイトをご覧ください)
※ 先進医療特約は契約年齢0歳~80歳の場合、保険期間は10年更新となります。契約年齢81歳~85歳の場合、保険期間は終身となります。詳細については「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。
特定先進医療
キャッシュレスサービス
[サービスの対象]先進医療特約※ 特定先進医療に対するお客さまの負担を一時的に軽減する「特定先進医療キャッシュレスサービス」については、ネオファースト生命のWebサイトをご覧ください。
保険料払込免除特約(2021)
がん(上皮内がんを含む)・急性心筋梗塞・脳卒中により所定の事由に該当したとき、以後の保険料のお払込みは不要になります。
がん(上皮内がんを含む) | 初めて医師により診断確定されたとき
|
---|---|
急性心筋梗塞 | 継続20日以上の入院をしたとき、または公的医療保険の給付対象となる手術*4を受けたとき
|
脳卒中 |
- ※ 保険料払込免除特約(2021)の型は三大疾病A型となります。
- 特約の自動更新について
- 先進医療特約については、特約の保険期間満了日の2か月前までに継続しない旨のお申し出がないときには、被保険者の健康状態にかかわらず、告知や診査なしで、特約の保険期間満了日の翌日に自動更新されます。
特約の自動更新をご希望にならない場合は、特約の保険期間満了日の2か月前までに、ネオファースト生命までその旨をお申し出ください。 - 更新後の保険期間は、更新前の保険期間(10年)と同一となります。ただし、更新時の被保険者の年齢が81歳以上となる場合は、保険期間および保険料払込期間を終身として更新します。
- 保険料は、更新日における被保険者の年齢および保険料率によって新たに定めます。通常、同一の保障内容で更新される場合であっても、更新後の保険料は更新前より高くなります。
- 更新後の特約には、更新日時点の規定を適用します。
- 給付金の支払限度などについては、更新前と更新後の保険期間は継続されたものとして取り扱います。
- 更新日にネオファースト生命がこの特約の付加を取り扱っていない場合は、更新を取り扱わないか、この特約にかえて、所定の特約により更新とみなして取り扱うことがあります。
- 主契約の保険料払込期間が有期のご契約において、主契約の保険料払込満了後も、この特約については、保障を継続される場合、保険料のお払込みが必要です。
- 特長
- 保障内容
- 保険料
シミュレーション
このページでは、保険商品の概要をご案内しています。給付金などをお受け取りいただけない場合もございますので保険商品の詳細につきましては、「商品パンフレット」、「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」、および「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。
対面でのお申込み、通信販売でのお申込み、インターネットでのお申込みの場合、それぞれ取扱が異なります。詳細は募集代理店にご確認ください。
掲載プラン以外(主契約または特約の給付金額など)の保障をご希望の場合は、募集代理店までお問い合わせください。
(登)B22N1270(2022.11.28)
受付時間9:00〜19:00(年末年始・夏季休業期間を除く)
通話料無料 携帯・PHPからもOK